カラフルなだるまを移動させて、スポットの色と合わせるパズル「カラー・だるま」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.03.18)。
だるまの移動はスポットによって異なるため、目的のスポットに置くためには手順を考えながら移動させる必要があります。全てのだるまを同じ色のスポットに移動させ、笑顔にすることができればクリアーです。
ハノイの塔をマトリョーシカ人形にアレンジした「ハノイのマトリョーシカ」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.03.11)。
大きい人形の中に小さな人形が幾重にも入っているマトリョーシカ人形を使ったパズルです。大きい円盤の上に小さい円盤を置くハノイの塔とは逆になる(小さな人形の上に大きな人形を置く)ことと、重なって置かれた小さい人形が大きな人形の中に隠れてしまうのが特徴。人形の位置を正確に把握してゲームを進めないと、最小手数31を達成するのは難しいです。
「White day」の文字の形をしたチョコレートブロックを重なり無く敷き詰める「Happy White Day」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.03.04)。
「Happy Valentine」に続くチョコレート箱詰めパズルの第二段。すき間があってもOKですが、重なり無く詰めなければいけないというルールのパズルです。今回はアルファベットの大文字と小文字の組み合わせになっており、大文字だけの前作とは少し違った思考が必要かもしれません。
赤・青のボールを移動させて入れ換えるパズルゲーム「Irekae Ball」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.02.25)。
古典的な移動パズルをゲーム化。移動のルールは上下左右に一つか、隣のボールを一つまたぐ2通りで、最小手数は46になります。最小手数にこだわらなければ簡単なパズルですが、46手で移動させることができないとゲームクリアーできません。トライ&エラーで何度でもチャレンジしてみてください。
5×5のマスに引き算の答えを埋めていく脳トレゲーム「25マス計算(引き算編)」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.02.18)。
25マス計算の足し算編に続く「100マス計算」の1/4スケールの脳トレゲームになります。100マスだと毎日続けるのは中々大変。でも25マスなら移動中などに気軽にできると思います。とは言っても出題数字は1~3桁と桁数が多く、手ごわい計算ゲームになっています。また、25マス計算はブログパーツも配信。気軽に計算脳トレするために、ご活用ください。
「VALENTINE」の文字の形をしたチョコレートブロックを、重なり無く敷き詰めるパズル「Happy Valentine」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.02.04)。
今回の箱詰めパズルは、すき間があってもOK。でも、重なり無く詰めなければいけないというルール。数字や文字の形の箱詰めとしては一般的に見られるものです。バレンタインデーのひと時をパズルで和やかなものにしてみては如何でしょう?難易度は。。。チョコの様に甘くは無いかもしれませんヨっ。
スティックが繋がったブロックをすき間無く敷き詰める「ブロック・スティック」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.01.21)。
これまでにもブロックを箱に詰めていくパズルを幾つかリリースしてきましたが、そのスティックバージョンになります。今回使うのは8つのスティックブロック。これまでの箱詰めパズルに比べると感覚が異なりますが、扱うブロックの数が少ないので比較的簡単にクリアーできると思います。