馬とびパズル(GAME職人工房)
体育の時間の馬飛びをテーマにしたパズル「馬とびパズル」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.05.13)。
隣りのペグを飛び越していくベグソリティアを馬飛びにアレンジ。コミカルに馬飛びしていく子供のデザインで、パズルに温かみと楽しさを加えました。子供(ペグ)の配置も、これまでにリリースしてきたペグソリティア (「Matagi Dama」/「Matagi Dama2」) とは異なるものなので、パズルとしての面白さもしっかり持っています。
交通整理(GAME職人工房)
IREKAE DAMA(GAME職人工房)
隣同士のボールを入れ換えて色を揃えていくパズル「IREKAE DAMA」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.04.22)。
ボールを入れ換えて縦・横に3つ以上、同じボールを揃えば消すことができます。上手く消すことができれば連鎖させることができ、これが続くと快感っ。ゲーム終盤は順序だててボールを消していかないと、中々全てのボールを消去することができません。
ペントミノ(GAME職人工房)
お箸で食べるぅ~(GAME職人工房)
BIKE ROUTE(GAME職人工房)
道を回転・繋げて自転車を走らせる「BIKE ROUTE」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.04.01)。
自転車を旗を番号順に通過させて、ゴールできればステージクリアー。次のステージに進むことができます。旗やゴールまでどの様に道を繋げていくか、迷ってしまうと自転車がどんどん迫ってきますので、次々と道を繋げながら目的のポイントを通過させるのがコツです。
マッチ棒分数(GAME職人工房)
カラー・だるま(GAME職人工房)
ハノイのマトリョーシカ(GAME職人工房)
ハノイの塔をマトリョーシカ人形にアレンジした「ハノイのマトリョーシカ」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.03.11)。
大きい人形の中に小さな人形が幾重にも入っているマトリョーシカ人形を使ったパズルです。大きい円盤の上に小さい円盤を置くハノイの塔とは逆になる(小さな人形の上に大きな人形を置く)ことと、重なって置かれた小さい人形が大きな人形の中に隠れてしまうのが特徴。人形の位置を正確に把握してゲームを進めないと、最小手数31を達成するのは難しいです。
Happy White Day(GAME職人工房)
「White day」の文字の形をしたチョコレートブロックを重なり無く敷き詰める「Happy White Day」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.03.04)。
「Happy Valentine」に続くチョコレート箱詰めパズルの第二段。すき間があってもOKですが、重なり無く詰めなければいけないというルールのパズルです。今回はアルファベットの大文字と小文字の組み合わせになっており、大文字だけの前作とは少し違った思考が必要かもしれません。




