ペグ・ソリティア 2(Smart Game Cafe)

ペグ・ソリティア 2ボールをまたいで消去していくパズル「ペグ・ソリティア 2」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.10.05)。

前作 「ペグ・ソリティア」 は最もオーソドックスなボール配置でしたが、今回はオリジナルの配置。最終的に盤上のボールを一つにすることができればゲームクリアーになります。ゲーム終盤、残った数個のボールをどのように移動させるかによって結果が変わる、楽しくも難しいパズルです。

畳でお昼寝パズル(Smart Game Cafe)

畳でお昼寝パズル18畳の部屋の畳をひっくり返していくパズルゲーム 「畳でお昼寝パズル」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.10.03)。

全ての畳でウマを昼寝させることができればゲームクリアー。畳を指定するとひっくり返すことができます。ただし、ひっくり返した畳に隣接する畳も同時にひっくり返るのがこのパズルの特徴。畳の敷き方の違いでひっくり返り方が異なるために、規則性を見つけ出すのが難しいパズルになっています。

畳でお昼寝パズル(GAME職人工房)

畳でお昼寝パズル18畳の部屋の畳をひっくり返していくパズルゲーム 「畳でお昼寝パズル」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.09.30)。

全ての畳でウマを昼寝させることができればゲームクリアー。畳を指定するとひっくり返すことができます。ただし、ひっくり返した畳に隣接する畳も同時にひっくり返るのがこのパズルの特徴。畳の敷き方の違いでひっくり返り方が異なるために、規則性を見つけ出すのが難しいパズルになっています。

入れ換えハノイの塔(Smart Game Cafe)

入れ換えハノイの塔二つの円盤の塔の場所を入れ換える移動パズルゲーム 「入れ換えハノイの塔」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.09.26)。

古典パズル「ハノイの塔」の変則バージョンになります。一般的なハノイの塔では、左から右へ全ての円盤を移動させることが目的。このパズルでは、赤と青の二つの塔の場所を入れ換えることが目的です。円盤の動かし方のルールはノーマルなハノイの塔と同じで、小さい円盤の上には置けません。最小手数45を達成できるように考えてください。

トイレ、入ってまぁ~す(GAME職人工房)

トイレ、入ってまぁ~すトイレのドアを開けていくパズルゲーム 「トイレ、入ってまぁ~す」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.09.22)。

トイレを指定すると斜め隣のトイレの扉も同時に開閉するルールで、人がいないトイレのドアを全て開けることができればゲームクリアーになります。ただし、ドアを開けたトイレに人が入っていると元にもどってしまう所がクセモノ。身近なトイレをテーマにしたちょっとコミカルなイラストが楽しいパズルですが、どこに人が入っているか把握しながらゲームを進めなければいけない難しさがあります。

ブロック・ボール(Smart Game Cafe)

ブロック・ボール超定番のブロック崩しゲーム 「ブロック・ボール」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.09.21)。

ラケットでボールを打ち返してブロックを消していくゲーム。ラケットは、画面をタップすることで動く方向が変わります。ボールがラケットに当たる位置によって跳ね返り方が異なるので注意が必要です。

トラフィック・ドロップ(GAME職人工房)

トラフィック・ドロップ落ちてくる車の色or車種を揃えていく落ち物パズルゲーム 「トラフィック・ドロップ」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.09.16)。

色だけでなく車種でも3つ以上揃えば消すことができるルール。落ちてくる車のバリエーションが多くて難しく見えますが、消すことができる条件が多いため初心者でも簡単に消していくことができます。ただし、車止めやガードマンには色のバリエーションが無いので注意が必要です。

トイレ、入ってまぁ~す(Smart Game Cafe)

トイレ、入ってまぁ~すトイレのドアを開けていくパズル 「トイレ、入ってまぁ~す」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.09.14)。

トイレにタッチすると斜め隣のトイレの扉も同時に開閉するルールで、人がいない全てのトイレのドアを開けることができればゲームクリアーになります。ただし、ドアを開けたトイレに人が入っていると元にもどってしまう所がクセモノ。身近なトイレをテーマにしたちょっとコミカルなイラストが楽しいパズルですが、どこに人が入っているか把握しながらゲームを進めなければいけない難しさがあります。

チェック・テトロミノ(Smart Game Cafe)

チェック・テトロミノ5×8の箱にブロックを詰めるパズルゲーム 「チェック・テトロミノ」を、無料スマートフォンゲームサイト 「Smart Game Cafe」 にリリースしました(2011.09.12)。

ペントミノ」 に続く定番の箱詰めパズルのスマートフォンゲーム化。テトロミノは割と簡単に箱詰めできますが、ブロックをチェック柄になる様にしなければいけない所が難しいものになっています。

逆立ちマッチ棒計算(GAME職人工房)

逆立ちマッチ棒計算計算式が上下逆さになったマッチ棒計算パズルゲーム 「逆立ちマッチ棒計算」を、無料FLASHゲームサイト 「GAME職人工房」 にリリースしました(2011.09.09)。

逆立ち計算」 をマッチ棒パズルにアレンジしたゲームです。マッチ棒パズルとしてはオーソドックスな足し算、引き算の計算式ですが、逆さになっているために難しさがUP。思わず顔を傾けてゲーム画面を逆から眺めてしまいます。

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 62
お問い合わせ